入塾前
中学受験後に立ち直れない母親にならないために 

受験が終わったあと、後悔しないために。
第一志望合格だけをゴールにすると、受験後に親が落ち込んでしまうことも。
子どもと前向きに受験を終えるために、受験前からできることを解説します!

続きを読む
入塾前
共働きでも中学受験は乗り越えられる!送迎・勉強・家事を両立する秘訣とは?

共働きでも中学受験を成功させる方法を解説!送迎の工夫・スケジュール管理・家事時短・子どもの自主性を育てる秘訣を紹介。仕事と育児の両立を叶えます!

続きを読む
時間管理
共働き家庭必見!中学受験を乗り越える現実的なスケジュール術

共働き家庭でも中学受験は無理なく成功!ホワイトボードに掲示する家族カレンダーでの予定管理術や、受験直前のインフル対策まで具体的にご紹介。 目次 1. 理想と現実を見極める中学受験のコツ SNSにあふれる「朝学習を習慣に」 […]

続きを読む
関わり方
【中学受験】成績が伸び悩む原因と解決策|正しい復習法と親の関わり方

「中学受験の成績が伸び悩んでいる…」そんなお悩みを解決!
成績が上がらない原因と正しい復習法、そして親ができるサポート方法を徹底解説。
「子どものやる気を引き出す関わり方」もご紹介。今すぐチェック!

続きを読む
関わり方
中学受験を考え始めた親必見!やる気と自己肯定感を育む4つの家庭の工夫

共働き家庭の中学受験を成功に導く4つの工夫を解説。脳科学と心理学を活用し、子どものやる気と自己肯定感を育む方法をわかりやすく紹介。親子で笑顔になれる受験準備を始めましょう!

続きを読む
関わり方
【共働き家庭の中学受験】子どもの自立を育む!親子で進める計画と学校選び

共働きのご家庭でも無理なく中学受験に取り組める計画の立て方と学校選びのポイントを解説。親のサポートと子どもの自立を両立させる方法を具体的に紹介します。

続きを読む
入塾前
共働きでも大丈夫!中学受験はしたほうがいい?入塾前に親がやるべきこと

「中学受験をするべきか?」と迷う共働き家庭へ。入塾前に親が準備しておくこと、共働きでも無理なくサポートする方法、反抗期を乗り越える関わり方まで徹底解説!

続きを読む
ニュース
はじめまして😊

初めまして。ヒロ・スマイルコーチング代表の成合弘恵です。 当ブログ「教育のプロが教える共働き家庭の中学受験攻略法」では、フルタイムワーママとして東大現役合格の長男(現在は社会人)の中学受験の経験を中心に私がどのように公立 […]

続きを読む